出典:pixbay
今日は仕事はじめでした。
毎年恒例の新年の挨拶会があり、
選ばれた数名が今年の抱負を述べていました。
ということで、
私も今年の抱負を書いておくことにしました。
抱負と目標
と、その前に、
抱負というとなんだかパワーが足りなくて、
ふわふわしている感じがします。
「こうなったらいいな~」のような感じ。
そこで、抱負を語るときには、
目標とセットで述べた方が実現しそうなので、
この両方を書いていこうと思います。
といざ書こうと思ったら、
抱負と目標のちがいがちゃんと
把握できていなかったので調べました。
抱負と目標と目的のちがい
抱負を辞書で調べると、
心の中にいだいている決意や志望
とありますが、
この志望というのが、
いいな~をかもしだしているのかもしれない
と思いました。
目標は、
目指している最終的な結果
となると、目的も気になりました(笑。
目的とは、
得ようとしてねらう対象
ということで、
例えると、
抱負:NHKのラジオ英語講座を毎日聴いて勉強する
目標:TOEICで850点とる
目的:外資系へ転職する為
例えたら、わかりやすくなりました。
抱負:日常おこなうこと
目標:その結果
目的:なぜその抱負にとりくんだり目標を得たいのか
目的は、最後に『為』をつけるとわかりやすくなりました。
抱負・目標・目的を語るうえでの法則
- 一年の抱負、目標、目的は一つに絞る
- 一日のストーリーにする
一年間の抱負・目標・目的は
一つに絞ること、
と成功者たちは口を揃えていいます。
多くても二つだそうです。
一年という区切りをつけて、
一年間はその目的に向かって100%集中すると
実現するとういことです。
確かに、あれもこれもと欲張って手を出すと、
一つのことに取り組む時間も減りますし、
大きな目的であればあるほど、
100%集中すべきだということは説明がなくても理解できます。
そして成功者たちは、
目的を一日のストーリーにしています。
一日のストーリーなので、朝から夜寝るまでです。
そしてそれをシュミレーションして体感します。
成功者たちは、それを受け取った、
その状態になったときの体感をしましょう。
と言いますが、
私はストーリーを作るのは得意ですが体感することが難しいです。
だって、まだ実現化していないことですから。
そこで自分なりのやり方を考えて使っています。
それは、
過去にそれと似たような出来事をひっぱり出してきて、
そのときの感覚を味わうことです。
私の場合、目的はおおざっぱに言うと
『幸福感』なので、過去に楽しかったこと、
幸せだなーと思ったことなどを思い出して、
それに浸ります。
するとハートがぽかぽかとしてきて、
そのときと同じ感覚を味わうことができます。
とても居心地もいいので、
またあの感覚を体感したいと思うのです。
2017年の抱負と目標と目的
さて、私の今年の抱負と目標と目的を
書いていくことにします。
昨年は子宮筋腫の治療をしたことと、
その後3ヶ月弱、七転八倒したので、
仕事と治療で終わった一年でした。
昨年の1月から治療をしてくれる医師探しをして、
体調が通常に戻ったかな、と思えたのが昨年の12月
だったので、まる一年間治療と体調快復に
費やすことになりました。
有休休暇はすべて治療と寝込んだ
期間に消費してしまいました。
昨年の目的は子宮筋腫の治療を
することだったので、目標が達成できた
といえばそうなのかもしれません。
そもそも、2015年に婚活を再開しよう
と思ってその準備に取り掛かったのでした。
まずは健康面から取り掛かることにしたのです。
婚活以前に健康ですけどね!
健康が一番!
ということもあるし、いつ大きな地震が
起こるのかもしれないし、体は極限まで万全にしておこう!
という思いもありました。
そんなこともあって治療に踏み込んだのでした。
だけど、生死をさまようキケンと
激痛を味わうとは想定外でした。
どうにか、2016年は健康についやすことになり、
過酷でしたが、結果的に90%は達成できたと思っています。
昨年の振り返りが長くなりましたが、
それには理由があります。
この健康状態を2017年も右肩上がりで継続させるからです。
ですが、100%集中しなくてもいけると思いますので、
健康はベースとします。
健康というベースがあっての2017年に
したいと思っているわけです。
今年は仕事です。
来年の3月末で今の職場を離職する契約になっているため、
今年の夏ごろまでに来年4月からの生活基板をつくることが目的です。
9月には、万全にして、いつ辞めてもいいようにしておきたいです。
- 抱負:収入につながるビジネスに毎日取り組む
- 目標:現在の収入の○倍
- 目的:安定した暮らしをするため
あわよくば、人脈も広がり婚活につながる人とも出会う、、、
多分人脈は広がると思いますので期待大!です。
それぞれ内訳はいくつかありますが、
選ぶことができる人生を過ごしたいと思っています。
選択肢ができる暮らし
選択肢があることは余裕があることだと思います。
ワンルームに好んで住むのと、
ワンルームにしか住めないのとでは、
同じワンルームに住んでいるにしてもちがいますから。
回転寿司が好きで通うのと、
本当は高級な寿司屋のカウンターで食べたい
と思いながら回転寿司で食べるのとはちがいますから。
目的があって倹約しているのと、
倹約しないと生活できないから倹約している
のも同じ倹約でもちがいますから。
最後に
毎年、身がしまるというか、
思考が清らかになる日があります。
それは元旦と仕事はじめです。
毎年、仕事はじめはやるき満々です。
今年もそうでしたが、出勤して、
上司や同僚たちに新年の挨拶をすると、
99%の方は
「だるいよ~。」
「もっと休みたかったよ~。」
というお顔をされています。
私とは真逆です。
もちろん私もお休みは大好きだし、
お正月休みはあっという間だったな、
とは思いますが、なぜかエネルギッシュになるのですよね。
仕事が終わって同僚と帰宅途中に、
偶然上司と出くわしたのですが、
私たちを見るなり「楽しそうだねー。」と一言。
楽しい雰囲気を出していたようです。
通勤のバスもガラガラ、
道もガラガラで空いていました。
今日までお休みの企業が多いようです。
明日からの仕事はじめの方が多いということですね。
私は今のリフレッシュしたやる気満々をキープして、
今年の目的に向けて取り組んでいきます。
今年の12月に
「達成した!」
と喜んでいる自分をシュミレーションして
体感しながら毎日コツコツと取り組んでいきます。